2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
去年に引き続き、今年のGWも別府湯巡りです。早起きして羽田空港に着いてからディーン&デルーカでストロベリークリームチーズマフィンで朝食。 慌ただしく荷物を預けて、大分県へひとっ飛び。 空港の荷物受け取りレーンで寿司が回っていましたよ。 バスで別…
今月で磯野家さんが閉店と聞きました。もうあの牡蠣飯が食べられなくなるんだと知ったら、時間を作ってでもいかねばなりません。 ということで、久しぶりの朝ランで築地、磯野家さんです。磯寿司さんは豊洲移転後もあちらで営業続けられるそうです。 ミック…
姪っ子と連れ立って築地もんぜき通りの田所食品で明太子と辛子高菜の出汁茶漬け。 ターレットコーヒーでターレット・ラテ。 さらにヤザワコーヒーロースターズでエチオピア産イルガチェフェ。 飲み口の軽さが魅力です。オヤツに山本商店で買った丹波の黒太郎…
夜、姪っ子連れて築地魚河岸の小田保さんへ。今夜はいつもより店内が賑わっていましたよ。 刺身三点盛りという名の四点盛り。 鮪のカマ焼き。 かつをと玉ねぎのポン酢。もはや我が家の定番メニューとなってます。 そして、珍しいもう一品。もうかの星です。…
築地夜ランで築地魚河岸の小田保へ。 まずはかつをと新玉ねぎボンズ。 鰯塩焼きを定食で。 それにしても太い。サービスで頂いた小イカの沖漬け。 ご飯がすすむすすむ。
胃がシクシク痛むので、今朝の築地ランは控えめに。水神社にお詣りした後、茂助だんごでお汁粉。 帰りに東京ミッドタウン日比谷を覗きに行きました。 どこもかしこも猛烈に混んでいるので、どこにも入りませんでした。探検はもう少し穏やかになってからにし…
今シーズン初のあさりらーめん。 シーズン3にリニューアルして、パクチー入りです。もちろんジャンボ餃子も食べました。 食後に米本珈琲新店で黒糖キャラメルマキアート。
二週間ぶりに夜ランで築地。いつものごとく築地魚河岸の3階にある小田保2号店さんへ。まずは、突き出し。 走った体に酢が染み入る。次いで、かつをと玉ねぎのポンズ これまた酢がしみるー。 そして、新玉ねぎが甘いー。 これ頼んで正解でした。そして、いわ…
本日は暑くもなく寒くもなく風もなく、絶好のラン日和。久しぶりにレインボーブリッジを渡ります。 有明防災公園は花盛り。ツクシシャクナゲの交配種。 チューリップもたくさん咲いていました。 本日は日本犬保存会の東京大会が開催されていました。 どこを…
暖かい朝でした。 今日はやじ満さんへ。まずは、ジャンボ焼売1個。 そして、今年初の冷やし中華(麺少なめ)。 高梨香辛屋さんで王様のチャイスパイスを購入。 店先にあった木の皮みたいなものを、サービスで少し頂きました。 これはニッキ。小学生の頃、ニ…
今日もいそいそとトミーナへ。まずはサラダ。 そして、トミーナで一番話題のメニュー、わたり蟹のトマトクリームソース。 手をぐっちゃぐちゃに汚して、余すことなく身をほじってやりました。そして、ゴルゴンゾーラのピッツア。 これも絶品。どれもこれも、…