そぞろ食歩記

笑ったり食べたり浸かったり

おがさわら丸(往路)

先月末から3泊6日で父島へ行ってきました。
f:id:Melonpankuma:20170704183323j:plain

実は、父島に行くのは二回目。一回目は10年前で、台風接近の暴風で大揺れの海を、普段より時間がかかって27時間揺られて父島に到着しましたが、何でも船の安定機構(スタビライザー)が壊れていて台風の中を安全に進むことができないとの話で、翌日にトンボ帰りでという散々な父島旅行となったのでした。帰りも大揺れだったので、陸酔いが一週間続きました。そんなわけで、前回全く父島を楽しめないままだったので、もう一度チャンスがあればと思っていたのが、ようやく叶っての旅行です。二度とあんな目には会いたくないので、今回は父島のベストシーズン、6月下旬を狙って計画を立てました。

 

飛行場がない父島への移動は、定期運行便おがさわら丸です。竹芝桟橋から11時に出港しました。この日の都心は雨。重い雲がどんよりとかかっています。
f:id:Melonpankuma:20170704183322j:plain

今回は特等室を取ったので、船内も悠々と過ごせました。室内はホテルの客室と変わらないので、のんびりすごせます。
f:id:Melonpankuma:20170704183321j:plain
冷蔵庫もあるし、空気清浄機もついています。ソファの下に緊急脱出用の用具が入っています。
f:id:Melonpankuma:20170704183320j:plain

洗面室はビジネスホテルと変わらないレベル。
f:id:Melonpankuma:20170704183319j:plain

特等室専用ラウンジにはドリンクバーとマッサージチェアがあります。手前にあるのは、コーヒーと水素水(!)サーバーと製氷機。
f:id:Melonpankuma:20170704183318j:plain

ペットボトルのミネラルウォーターとお茶が用意されてました。
f:id:Melonpankuma:20170704183317j:plain
特別室専用ラウンジから、専用のデッキに出られます。ここに人がいると自分らの部屋の中は窓から丸見え。
f:id:Melonpankuma:20170704183316j:plain

出港時には、港の方が見送ってくれました。こういうの、うれしいですね。
f:id:Melonpankuma:20170704183315j:plain

都内ですが、行ってきます。
f:id:Melonpankuma:20170704183314j:plain

お昼ご飯は、竹芝桟橋で買った島島弁当。上はオリーブオイルを使った三宅島のピラフで、下は伊豆大島のべっこうずし。葉っぱはアシタバです。
f:id:Melonpankuma:20170704183313j:plain

お腹が満ちたら甘いのものが食べたくなったので、船内探検がてら売店へ。
f:id:Melonpankuma:20170704183310j:plain
しかし、これがさっぱり。酒のつまみはたくさんあれど、甘いのはアイスクリームしかないようで。船に乗る前に、もっとお菓子を買っておくべきでした。

こちらは展望ラウンジ。場所によっては、宴会が始まっていて楽しそうでした。
f:id:Melonpankuma:20170704183311j:plain

自動販売機が充実しています。たこ焼き、焼きそば、チャーハンなどもあります。どうやら、売店に並んでいる食べ物は、全て自動販売機でも買えるようです。
f:id:Melonpankuma:20170704183312j:plain

 

当日は天気がよくて海が穏やかで、実に快適に過ごしました。特等室は7階で、上の方なので揺れも少ないのが安心です。一応酔い止めを飲みましたが、酔う心配は一切ありませんでした。

米花でおまかせ

普通ならこのサイズは焼くよって大きさの鮪切り身が入った山かけ。ダイコンぬか漬。アマダイの潮汁。マヨネーズたっぷりの鶏ハム、インゲンと玉ねぎのサラダに、ニンジンシリシリも。
f:id:Melonpankuma:20170624081707j:plain

明らかに食べすぎたので、ちょい休憩して豊洲まわって帰ります。

6月下席昼の部@鈴本演芸場

今日は午後から鈴本演芸場へ。
f:id:Melonpankuma:20170623181232j:plain

今回の出演者を知れば、行かずにはいられませんて。
f:id:Melonpankuma:20170623181244j:plain

柳亭 市朗:(前座)たぬき
柳家花ん謝:真田小僧
松旭斎美智・美登:(マジック)キャンディマジック
柳家喬太郎:家見舞
隅田川馬石:堀の内
ホームラン:(漫才)
林家正蔵西行鼓ヶ滝
桂文楽:悋気の火の玉
ペペ桜井:(ギター漫談)
柳亭燕路:片棒
ストレート松浦:(ジャグリング)
春風亭一朝幇間
柳家はん治:ぼやき居酒屋
林家楽一:(紙切り
柳家三三:磯の鮑

今日は、柳亭燕路師匠が最高でした。そして、柳屋はん治師匠は、最近は顔見ただけでおかしくなっちゃう。応援したくなる噺家さんが多くて、寄席通いは止められません。

 

今日のオヤツは築地で買った茂助だんご。

f:id:Melonpankuma:20170623181531j:plain

松旭斎美智・美登さんのマジックで、飛んできた飴をキャッチしました。
f:id:Melonpankuma:20170623181541j:plain

すし処おかめで立ち食い寿司

本日は犬連れの友達と築地場外を回り、前から気になっていた、もんぜき通りのおかめさんへ。
f:id:Melonpankuma:20170623175902j:plain
左の黒い子もお寿司のふり。

名前からしてそうじゃないかと思っていたのですが、場内にあるすし処おかめと同じ経営だそうです。

立ち食い寿司は初めてでしたが、江戸前寿司は立ち食いから始まったものなので、ササッとお気軽に食べるのが本来の江戸スタイルなんですよね。歌川広重《東都名所 高輪二十六夜待遊興之図》では、右側に寿司屋の屋台が描かれています。

食後にターレットコーヒーでバニラソイラテ。
f:id:Melonpankuma:20170623181328j:plain